歴史の香りと自然豊かな京・鷹ヶ峰に三万五千坪の庭園が広がる、食の喜び・遊のぜいたくを兼ね備えた「しょうざん」。
染織の名門「しょうざん」の美意識が創りあげた、風雅香る「京」のリゾートです。
その「しょうざん」内に佇む<京料理 紙屋川>の和のおせち三段。
大振りのお重に70品もの多彩なお料理が盛り込まれ、多人数での御祝膳に最適です。
ロブスターにカニ爪やあわびなど、豪華な海鮮具材がたっぷりと加えられた、
新春らしい華やぎを感じさせるおせちです。
【紅鮭双身真丈】
紅鮭のペーストと魚すり身を使い、お正月にふさわしい紅白に組み合わせて
テリーヌ風に仕上げました。
【ぶり白子時雨煮】
鹿児島県産のブリを使用。
一尾からわずかしか採れない希少な白子を、生姜と一緒に丁寧に炊きあげました。
【合鴨三色巻】
人参、牛蒡、インゲン、三種の野菜を、合鴨肉で巻き上げました。
色取り豊かで味わいも深い一品です。